Linux機(ubuntu20.04)整えた話② - 縦表示設定

前提:使用OS:Ubuntu 20.04 & Gnome

ログイン画面から、さらにはOS起動画面からも縦に表示したいと思い調べた結果をメモする。

要約

  • デスクトップの設定からモニタを回転
  • cp ~/.config/monitors.xml /var/lib/gdm/.config/monitors.xml
  • /etc/default/grub を変更(GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="fbcon=rotate:3")

ログイン画面から

ディスプレイマネージャの設定をすればいいかと思ってgdm3ディレクトリで設定できそうな箇所を探していた。 が、後述のサイト(ディストリビューションは違うけど)に記載されていることが該当していた。 以下の通りファイルをコピーしたところ、次回のログインから縦に表示された。

# cp ~/.config/monitors.xml /var/lib/gdm/.config/monitors.xml

参考先 wiki.archlinux.jp

デスクトップ環境によってはディスプレイの設定は ~/.config/monitors.xml に保存されます。ファイルの内容を元に xrandr コマンドが生成されます。GDM は同じように設定を /var/lib/gdm/.config/monitors.xml ファイルに保存します。

OSの起動画面から

/etc/default/grub の「GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT」を変更する。 起動時に画面回転させた(fbcon=rotate:3)。

#GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash"
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="fbcon=rotate:3"

次にupdate-grubコマンドで設定を変更(とリブート)。

sudo update-grub && sudo shutdown -r now

参考先 blog.sgry.jp

Linux機(ubuntu20.04)整えた話①

LPIC取得に向けて実機をさわりながら勉強すべくLinux機を整えてみたのでメモっとく。

グラボ品薄(手頃に買えた頃が懐かしい…)、CPUもGPUなしばかりでなかなか見つからんかったが、以下のような構成に落ち着いた。 今の使い方では性能的に問題なし(ガリガリにグラフィック弄ることはなく、コンソールでキー叩くだけが目的)。

上記構成でUbuntu 20.04をインストールしたところ、問題が発生。このマザボNICが認識しなかった(マザボのチップはRTL8125BG)。 泣く泣く以下のPCI Express x1に差すクロシコカードを導入するも、これもよく見るとうまく行っていない(チップはr8168だが、r8169がロードされてしまう)。 www.kuroutoshikou.com ただしマザボNICと違い、しばらくは通信可能状態になってくれた。スマートではないが、動いているうちに以下の通り対処した。

① make,gcc,カーネルソースをインストール
  後述のシェル内で使うものをあらかじめインストールする(ないとエラーになる)
② 該当ドライバダウンロード
  Realtekサイト(以下のリンク)からr8168のドライバをダウンロード。
  Unix (Linux)カテゴリの「GBE Ethernet LINUX driver r8168 for kernel up to 5.6」を選択する。
  メールアドレス入力したけど特にメールはこない。
  https://www.realtek.com/ja/component/zoo/category/network-interface-controllers-10-100-1000m-gigabit-ethernet-pci-express-software
③ 解凍して中のautorun.shを管理者権限で実行

これにて以降特に問題なく動いてる。 認識しなかったNICのドライバもあるが、使う予定がないのでそのままにしてる。

まずはOSインストールまで。

ホワイトボード導入の感想

A3 NuBoardで書いてたけど思い切って買った。 2か月くらい使ってきて、以下思ったことをメモ。 ※ここで言うホワイトボードは会議室とかにある大きいやつ。

  • 思ったときにすぐ書ける。いくら書いてもサッと消せる
  • 付箋が貼れる(研修でよくやるやつ)
  • 電源不要でパッと見れる
  • 大構想じゃなければ、多少無茶しても考えがWBに収まる
  • 常に見えるのでそのままタスクボードになる(A3の仕舞えるタイプとの大きな違い)
  • 大きいので置き場に困る(逸般の誤家庭)

青の洞窟SHIBUYA

撮影勢として行ってきた。

今回で2度目。 1回目では広角レンズで空を覆いつくすような感じで撮れなかったのと、今年は魚眼レンズでの撮影が個人的ブームだったので、魚眼で挑戦。 flic.kr flic.kr

広角でも工夫すれば何とかなる。 ただ、ガラス球とGRを忘れてたのが心残り。

※画像添付だと重すぎるのでflicker。あとでリサイズしてUp…

mdで試し書き

pythonでやりたいこと

リポジトリ関連

  • gitで上記ソースをバージョン管理
  • github触って草を生やしてみる

住居関連

  • 自炊完遂
  • 家具の移動およびWBの導入(メモに苦労しない状況を) 2020/04/03 完了

f:id:YJTheRaccoonDog:20191219222719j:plain